悪質な電話勧誘に腹が立つ今日この頃・・・

pig

2009年05月06日 08:25

先日のエントリーでもちょこっと書きましたが、この連休は、ずーっとシナプス&NTTのフレッツ光キャンペーンで、毎年商工会が年末抽選会をやっている小屋をお借りして、フレッツ光のご相談&申し込み受付をしているのですが、「しつこい電話に、わけもわからず『うん』と言ってしまったら、いつのまにか申し込んだことになっていた・・・」なんていうご相談を時々いただきます。

NTTのフレッツ光って、実は、印鑑とか申込書記入とか必要なくて、電話一本で申し込みできちゃうんですよね。でも、ここが落とし穴。地元の実情も知らない島外の業者ががんがん電話をかけまくってくる!中には、ダーッっと一方的に喋り捲った挙句に「じゃあ申し込みしておいていいですね」といきなりクローズにかかるとか、ここで危うく「うん」と言おうものなら、あっという間に契約成立・・・っとなってしまうわけです。

フレッツ光自体は、私も営業している訳ですし、決して悪い商品じゃありません。ただ、どんな商品でも、必要な人とそうでない人がいる。そういう事情をきちんとききながら、本当にその方が欲しいものをご紹介するのが営業の本筋だろうと私は偉そうに思うんですが(ホント生意気ですんません)、ただただ「数を取ればそれでいい」みたいな営業ってのは、本当に迷惑極まりない!!!っと、私は心底腹を立てている次第です。

腹を立てながらも・・・今日も元気に、末娘を連れ、時折おっぱいあげながら営業中です。私も正直、まだフレッツ光を体験しているわけではありませんので、実感を持って「良いですよ!」っとお勧めはできないのですが、NTTの方からよくよく説明を聞いてみると、けっこう快適になるうえに、思ったほど月額料金も高くはならないし、場合によっては電話代がこれまでよりも安くなるケースもあるようだということもわかってきました。でも、あくまで、それぞれのご家庭によって事情は全く違います。乗換えをご検討の方は、どうぞ地元の信頼できる業者に、目を見て納得いくまで説明を聞いてからお申し込みを!!!

(半分愚痴、半分宣伝エントリーでした!)



関連記事